投稿者: wptokin-legalog

契約期間について

契約を締結しようとする際、契約書の審査を法務部に依頼することが多いと思います。 法務部で審査を終えた契約書を見ると、いくつかコメントが入っていることがあります。 その中に、「期間は実務に照らして貴部門でご判断ください」と…

全文を読む

契約書の雛形

自社で雛形を用意しておくことのメリットは何でしょうか。 それは、自社にとって都合のよい土俵、つまりホームで戦うことができるということです。 自社で用意する雛形の内容を誰よりもよく知っているのは自社です。 その特性を最大限…

全文を読む

契約の効力

契約書を作成することを考えたとき、わざわざ内容を法務に審査をしてもらって、相手方と何度も交渉をして、いざ代表者の方に捺印や署名をしてもらおうとすれば、決裁手続があって、と、契約締結までにはたくさんのハードルがあります。 …

全文を読む

印紙の意味

いざ契約、というときになって、相手方から「印紙はどうしましょう」と相談されることがあるかもしれません。 相談された場合は、法務部や経理部に問い合わせることになるかと思います。 印紙税は、一定の種類の書面を作成したことで、…

全文を読む

二段の推定

契約の成立を証する書面である契約書をはじめ、裁判では文書の成立が争われた場合、その成立の真正を立証する必要があります。 これを規定するのは民事訴訟法228条です。 民事訴訟法(文書の成立)第二百二十八条 文書は、その成立…

全文を読む

契約と法律の関係

契約書は契約という法律行為を証する書面であることは前回の記事で書きました。 ところで、契約と法律の違いは、法務部門の方であれば当然のことですが、そうでない方々にとっては、どういう関係にあるのか分りにくいこともあるのではな…

全文を読む

契約と契約書

ここでは「業務委託契約」を例に挙げます。 「業務委託契約」と「業務委託契約書」という言葉は混同して使われがちです。 しかし、厳密にはこの2つは異なります。 「契約」は、当事者の意思が合致する法律行為です。 「契約書」は、…

全文を読む